意匠
DESIGN
意匠とは?
意匠権は「物品のデザイン」に関する権利です。
特許権よりも存続期間が長く、有効に活用すれば強力な武器となります。
また、出願方法も多彩であり、組み合わせることにより、より強力な権利を取得する事が可能となります。
NIM国際特許事務所の考え
1
商品のデザインは
第三者が容易に
模倣することができます
商品のデザインは、一見して判断できるため、第三者が容易に模倣したり、盗用したりすることができます。
特に、良いデザインほど他社が模倣する確率が高くなります。
私どもは、意匠の出願から登録まで、また権利化後の権利活用・侵害問題に至るまで、お客様のご要望に親身になってお応えします。
2
意匠権の必要性
意匠権の権利範囲は、登録された「物品のデザイン」のみでなく、その類似の範囲までおよびます。
また、商品のデザインの内、「模倣されやすい部分」に焦点をあてて登録することや、「関連するデザイン」を登録することにより、類似の範囲を拡張することも可能です。
意匠権を取得することにより、デッドコピー商品だけでなく、一部を変更したデザインの商品を販売している企業に対して、商品の差止等の請求を効率的にすることができます。
3
意匠権により
ブランド力を強化できます。
意匠権に係る商品は、市場において、意匠権者のみが販売できます。そのため、その商品が高い評価を得れば、「その商品のイメージ」が向上すると同時に、「その商品を販売している意匠権者のイメージ」も向上し、ブランド力を強化することができます。
また、高い評価を得た商品のデザインを、用途や機能が異なる他の商品についても展開して、意匠権を取得すれば、統一したブランドイメージが確立できますので、ブランド力を一層強化することができます。
4
意匠権により
機能に関する技術を
保護できます。
意匠権が保護する「物品のデザイン」には、「装飾美」だけではなく、「機能美」も含まれます。
よって、特許権を取得するほどの技術でなくとも、「機能美」について意匠権を取得すれば、間接的に「機能に関する技術」を保護することができます。